2008-01-01から1年間の記事一覧

CodeIgniterでAjaxを使う

CodeIgniterのコントローラーからAjaxを行う方法として。 いろんなのがあるようですが、とりあえずJavascriptを簡単に扱うためのヘルパー的なライブラリを作成してみた。 ちょっとしたものであれば、コントローラーからほげを差し込めるようになり。 また、p…

バグ原因特定しました

コントローラーがサブディレクトリに置かれた場合、まずファイルの存在がチェックされます。 次にsegmentが1つの場合、設定されているデフォルトコントローラーの存在をチェックします。 つまりサブディレクトリにコントローラーがある場合、通常のデフォル…

たぶんバグ

CIでは、指定したデフォルトコントローラーが自動的に呼ばれる。 例えば、topコントローラーを指定している時は、index.phpだけでひらく。 このあと、存在しないコントローラー名を指定すると、ちゃんとエラーを出してくれる。しかし、コントローラーをディ…

セグメントについて

ちょっとおかしいのかな?とおもう部分を見つけました。defaultコントローラーがtopコントローラーだとします。 このときに http://localhost/ とすると print_r($this->uri->segments); echo "<BR>"; print_r($this->uri->rsegments); exit; これの表示は Array…

LinuxWorldXPO.2008

OSS

.orgパビリオンと言うとこでオープンソースプロジェクトリーダーによる、パネルディスカッションがあります。 今日パネラーとして参加してきます〜

ビジネスロジックの場所

あまり気にしなくてもいいのかな。コントローラーに書くようです。 ロジックはできたら別の場所に起きたいけど。 ひとつのコントローラーで使うロジックを他のコントローラーで呼び出して使うことはあまりないかなぁ。 コンポーネントとかのディレクトリをど…

CIのまとめ

高速、軽量のフレームワークである。 何でもやってくれる、ではなく、やらせることができる。 制約を緩くし、コーディネーターが自由に書くことができる。 ライブラリはできるだけ疎結合で依存関係を持たず独立して動かす。 覚えるのがすごく簡単。という感…

ディレクトリの操作

PHP

opendirとかreaddirとかを使っていたけど。たまたまPHPマニュアルをみて dir() というものを見つけた(オイ class Directory { string$path ; resource$handle ; string read ( void ) void rewind ( void ) void close ( void ) } ということで、次のように使…

フィルターなど

Validationはだいぶハックしたけど。フィルターみたいのはないのかなと。 単純に文字をおきかえたり。 ヘルパーがいろいろあるけれど、それらをまとめて使えるようなもの。 Smartyのフィルター使えばいいんだろうけど、ビューでなにやら処理させないで事前に…

装飾子の扱い

なかなか英語がわからず、modifierの取り扱いがわからない。 一応できるんですが、設置場所がわからないのと、マニュアルに記載されている一部関数が無いのでエラーに。smartyになれてるので、是非とも使いたいところ。 このあたり詳しい人いないかな〜とか(…

XOOPSCube勉強会に行く

今日はPHPの勉強会。XOOPSについてということでたのしみです

CodeIgniterのヘルパー

ssl通信に関しての処理が特になかったので、追加してみた。 ssl通信かどうかの判定、どのページでsslを有効にするのか、formヘルパーでのurl生成時のHTTPSの出力など。アプリケーション作成ではやはり必要ですよね。 特に会員管理の場合は必要かな

XOOPS勉強会

PHP勉強会でXOOPSなどの話題が取り上げられるそうです。 SNSをちまちまいじってて興味あるのでいってきます。 http://events.php.gr.jp/event.php/receiver/44

viewをPHPTALにする

CIの標準のVIEWクラスは、PHPを扱うものです。ユーザー会のTIPSなどではSmartyを使う方法が提示されていました。ではということで。PHPTALを使うクラスを作成。 まだ使い方でわからない部分がありますが、かなりお勧めのテンプレートエンジンです

samuraiFW

http://d.hatena.ne.jp/grateful_dead/ samuraiFWというものが公開された。 Maple3を拡張し、PHP5専用に書き直したようです。面白そうなのでいろいろ見てみます。

CIメモ

バリデーションクラスを使う際の、配列の変数をどうするか。 標準では配列はだめ?っぽい。独自処理を書くしかないのかな。

PHPTALとSmarty

PHPTALとSmartyの処理の違い。 PHPTALのPHP5専用のものを使っています。その場合、キャッシュで展開されるソースは repeat ; if (!isset($ctx->fruit)): ; $ctx->fruit = false ; endif ; $__repeat__->fruit = new PHPTAL_RepeatController($ctx->fruits) ;…

emobileというキャリアが増えた

http://developer.emnet.ne.jp/こちらでアナウンスされています。emobileの技術情報。 モバイルブラウザとJavaアプリでは emobile/1.0.0 (H11T; like Gecko; Wireless) NetFront/3.4 というようなUAが取得できますので、これで判別可能。 オープンブラウザの…

初心者から中級者

PHPのWEBアプリにたいして、昔からいろいろ言われていますが。 先日のPHP勉強会でid:shimookaさんの発表でもありました、初級者から中級者へという部分。 どこまでが初級者でどこからが中級者なんだろう また上級者はどこから?なんとなくPHPの人達は、上級…

Maple_DocTest

先日α2がリリースされた、Maple_DocTest。 直後に、sfDocTestなるものが、Maple_DocTestを改造して出されましたまた、そのごPEARからもTesting_DocTestなるものが発表されたり。 id:kunitさんやid:bobchinさんをはじめMaple Projectのメンバーの凄さを感じま…

RESTful勉強会

RESTfulなWEBサービスの設計をMaple Projectと進めています。http://d.hatena.ne.jp/kunit/20080306 id:kunitさんも書かれていますが、まだまだRESTの概念が浸透していないようで、REST本をまず読みましょうということですかね。

Templateエンジン

PHPにおいてはSmartyがよく使われていますがhttp://d.hatena.ne.jp/tune34/20080215/1203003904つくってみるという日記を見つけました。 今度じっくり読んでみたいとおもいます。

オープンソースの活動

OSS

オープンソースというものの活動について、よくいろいろ議論される部分として、 収益部分について見かけます。 コマーシャルオープンソースという言葉があるように、いろんなところでも模索されています。 自分はどう思うかということですが、 メリット=お…

リソース指向

只今猛勉強中動詞ではなく名詞でということだった。 振る舞いよりも、物そのものということかな。 なかなか概念がわかりずらいけど、わからないとMaple4は読み解けなくなるので確実に身につけたい。

断絶。におもうこと

id:kunitさんも言及していますが、いろんな場所で様々な断絶が起きている。 IT的にいうと、インピーダンスミスマッチなんだろうか。長く業界にかかわっていると、クライアントと開発会社の間での断絶はずっとある気がします。 もともと自分の立ち位置的には…

第30回PHP勉強会に参加

PHP

初めてPHP勉強会に参加しました。 なかなかいろんな話がきけて楽しかったです。 自分もUsagi Projectをやっていて感じますが、このような勉強会を主催されるというのはパワーがいることですよね 有り難うございます。 次回も参加したいと思います。

議論の難しさ

いろんな意見があり、一つにまとめることがすごく難しい。割れたときの対応を見ると色々見える。 いろんな意見があり、一つにまとめることがすごく難しい。割れたときの対応を見ると色々見える。